しんごうきをつくろう|名古屋市で年長から小学生、中学生まで通える子供向けプログラミング教室・ロボット教室です。

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. しんごうきをつくろう

しんごうきをつくろう

歩行者用の信号機をつくりました。

 

まず、信号機の動きを確認しました。

 

青が光る→青が点滅する→赤が光る

 

かんたん?

でも、点滅ってなに?ぱかぱかすること。

ぱかぱかってなに?短い時間でついたり消えたりすること。

そう、これがわかっていないとプログラムできません。

 

また、

青が光っているときは、赤は消えていないといけません。

赤が光っているときは、青は消えていないといけません。

 

そう考えると信号機ってけっこうむずかしい。

 

そしてその動きをずっとくりかえさないといけません。

 

Yくん、最初は、赤がついているときに青もついていたけど、

自分できがついて、なおしました!

 

次に、ブザーをつかって、青が光っているときに、

カッコー、カッコーとなるようにしました。

 

できました!

 

一覧へ戻る

ページの先頭へ

無料体験に申込む