紙飛行機発射・消防車・かえるロボット(昭和区 プログラミング教室)|名古屋市で年長から小学生、中学生まで通える子供向けプログラミング教室・ロボット教室です。

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 紙飛行機発射・消防車・かえるロボット(昭和区 プログラミング教室)

紙飛行機発射・消防車・かえるロボット(昭和区 プログラミング教室)

もうすぐ入会1年のKくんとYさんのきょうだい。
お兄ちゃんがロボットプログラミングのコースで、
今月は、紙飛行機発射ロボット、
妹のYさんは自考力コースで、
今月のプログラミングは消防車です。

紙飛行機発射は、加速度センサーを使って、
その数値で発射台の向きを変えます。

消防車は、今までの自動車のプログラミングに
加えて音と光のプログラミングが加わります。
音はブザー光はLEDを使います。

自考力コース1年半たったEくんは、かえるロボットです。
ものをおしだす仕組みを学びます。
そしてその仕組みを使って、かえるの足の動き、
後ろ足をのばすことによって前に進むというのを
プログラミングします。
回転パーツを使います。リンク機構の仕組みです。

一覧へ戻る

ページの先頭へ

無料体験に申込む