Sくんは、しゃくとりむしロボットです。
回転軸をうまく使って、モーターの回転をむしの動きにかえます。
回転軸がたくさんあって、組み立てがむずかしいですが、
Sくんよくできました!
しゃくとりむしらしい動きになっていますヽ(^o^)丿
回転軸をうまく使って、モーターの回転をむしの動きにかえます。
回転軸がたくさんあって、組み立てがむずかしいですが、
Sくんよくできました!
しゃくとりむしらしい動きになっていますヽ(^o^)丿
Eくんは、プログラミングで、センサーで制御するくるまです。
光センサーを使います。明るさによって、走る速度が変わります。
プログラミングした場所と、くるまを走らせる場所が違うと、
その場所のの明るさによって光センサーの数値がかわるから、
考えないといけません。
Eくん、何度も調整しました。
光センサーを使います。明るさによって、走る速度が変わります。
プログラミングした場所と、くるまを走らせる場所が違うと、
その場所のの明るさによって光センサーの数値がかわるから、
考えないといけません。
Eくん、何度も調整しました。