まもなく2年間のコースを修了する木曜日3人組。
今月は、これまでに学習してきた要素を組み合わせてロボットを作ります。
1.赤外線フォトレフレクターをつかって見つけたブロックを
アームロボットで運ぶ仕組み。
2.変数を使って、サーボモーターを1度ずつ角度を変えて制御する方法。
3.2種類のギアを組み合わせて、回転運動を直線運動に変える仕組み。
4.リストをつかって、複数の情報をまとめて記録する方法。
今月は、これまでに学習してきた要素を組み合わせてロボットを作ります。
1.赤外線フォトレフレクターをつかって見つけたブロックを
アームロボットで運ぶ仕組み。
2.変数を使って、サーボモーターを1度ずつ角度を変えて制御する方法。
3.2種類のギアを組み合わせて、回転運動を直線運動に変える仕組み。
4.リストをつかって、複数の情報をまとめて記録する方法。
今までやったことを復習するのに、いい機会です。
パーツが多いから組立もたいへんです。
今回はセンサーを移動させて、少ない数のセンサーで広い範囲を調べる
方法も学びます。サーボモーターを4つ使います。
方法も学びます。サーボモーターを4つ使います。
複雑な組立、プログラムですが、3人ともよくできました!