電子楽器&くるまをはしらそう(緑区 プログラミング教室)2022年3月H&Mくん|名古屋市で年長から小学生、中学生まで通える子供向けプログラミング教室・ロボット教室です。

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 電子楽器&くるまをはしらそう(緑区 プログラミング教室)2022年3月H&Mくん

電子楽器&くるまをはしらそう(緑区 プログラミング教室)2022年3月H&Mくん

今月、Hくんは電子楽器です。
ブザーで音楽を作ります。
ブザーの制御は光センサーで行います。。
タッチセンサーを押すまたはふたを取ると音が出るオルゴールです。

ここでは変数も学習しました。
変数の便利さをHくん理解しました\(^o^)/。
また、「かつ」と「または」、「>」と「<」を組み合わせて、
プログラムを短くする方法も学びました。
これは、2年生ではちょっとむずかしいかな?
 
手を近づける距離によって、3種類の違う音が出る電子楽器も作りました。
さらに、4つのボタンを押すと、1オクターブずつ変化するようにしました。
 
レベルアップミッションでは、手を近づける距離によって違う音が出るのを
8種類、ドレミファソラシドにしました。
 
Mくんは、ロボット、くるまをはしらそうです。
車のタイヤが小さいときと、大きいときとで、
はやさが違うことを学びました。
最初は小さいタイヤにして、何秒かかったかを調べ、
次に大きいタイヤにして、何秒かかったかを調べました。
そして大きいタイヤの方がはやいことを学びました、。
理由は、大きいタイヤの方が1回転で進む距離が長いから、でしたね。
最後に、いろいろなブロックなどを追加して、
自分だけのくるまにします。
Mくん、いろいろな色のブロックやギアなどもつけて、
カラフルな大きなくるまになりました\(^o^)/。
 
2時間目は、はじめてのプログラミングでした。
こちらも車でした。
前に1秒進んだり、後ろに1秒下がったりを繰り返しました。
Mくんは、最後に、24個のアイコンをすべて埋めたいといって
長いプログラムにしました(^_-)-☆
 

 

一覧へ戻る

ページの先頭へ

無料体験に申込む